サイト内検索
会員ログイン
緊急掲示板
全私保連について
ごあいさつ
トピックス
全私保連の会員になるには
書籍案内
都道府県事務局の案内
業務及び財務等の資料公開
お問い合わせ
アクセス
各部紹介
各部紹介
保育カウンセリング企画部
調査部
保育・子育て総合研究機構
予算対策会議
事業部
保育運動推進会議
青年会議
研修
全私保連チャンネル
会員ログイン
緊急掲示板
サイト内検索
トップページ
全私保連について
トピックス
「配置基準に関する緊急調査」を実施中です
トピックス
Topics
2023.06.21
「配置基準に関する緊急調査」を実施中です
現在、国において配置基準の見直しが検討されています。具体的には、1歳児の配置を6:1から5:1に、4・5歳児の配置を30:1から25:1にする案が出されていますが、保育士不足の現場に混乱をきたさないため、加配で対応する方向で進められています。そこで、実際の園の現場では、職員配置が困窮しているのか余裕があるのか、調査をすることになりました。
一部の思惑や理想ではなく、確固たる数的な証拠を元に政策は決められるべきものです。その根拠を求めるために大切な調査となりますので、ご回答への協力をお願い致します。日常的に保育士定数の管理をしている方がお答えください。
★回答受付期間…令和5年6月21日(水)~6月30日(金)
★調査対象…1施設につき1回答
※施設を代表して1名のご回答でお願いいたします。
※令和5年4月1日時点の状況をご回答ください。
回答フォームはこちら!!
https://questant.jp/q/haichikijun2023
一覧に戻る
一部の思惑や理想ではなく、確固たる数的な証拠を元に政策は決められるべきものです。その根拠を求めるために大切な調査となりますので、ご回答への協力をお願い致します。日常的に保育士定数の管理をしている方がお答えください。
★回答受付期間…令和5年6月21日(水)~6月30日(金)
★調査対象…1施設につき1回答
※施設を代表して1名のご回答でお願いいたします。
※令和5年4月1日時点の状況をご回答ください。
回答フォームはこちら!!
https://questant.jp/q/haichikijun2023