全国3ヶ所開催の「改定保育所保育指針研修会」について
下記のとおり申込み期間を延長することとなりましたのでふるってお申し込みください。
皆さまのご参加をお待ちしております。
●関西会場(12月4日・神戸)…11月20日(月)申込締切
●九州会場(12月12日・福岡)/関東会場(12月18日・東京)…11月27日(月)申込締切
※関東会場は定員に達したため申込受付を終了しました。(11/24)
開催要綱・申込用紙は下記よりダウンロードできます。(保育通信10月号同封)
http://www.zenshihoren.or.jp/pdf/kensyu_kaisaiyoukou171004.pdf
習志野市こども部こども政策課より市立保育所の移管先法人公募のお知らせです。
平成31年4月より、市立本大久保保育所を私立化するため、その設置・運営法人(移管先法人)を再公募します。
平成29年6月より募集を開始いたしましたが、応募締切日前に、応募法人が「無」となることが確定したため
スケジュール等を変更し、再度、設置・運営法人(移管先法人)を募集します。
詳細につきましては、下記をご確認ください。
問合せ:習志野市こども部こども政策課 担当者
電話番号 047-453-7397
平成29年度 保育実践セミナー(2017年11月8日(水)~11月10日(金)・熊本県開催)は申込締め切り前ですが、
募集定員に達したため、以降のお申し込みはキャンセル待ちとなります。
皆さまにはご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。
2017年ハンガリー保育視察・体験研修(2017年11月11日(土)~11月19日(日))は申込締め切り前ですが、
定員に達したため現在キャンセル待ちとなっております。
皆さまにはご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。
第37回青年会議・札幌大会 2017年8月24日(木)~25日(金)
第1分科会「talk to action」のパネリストが追加になりましたので、お知らせします。
パネラー:
柘植信秀氏(公益社団法人全国私立保育園連盟青年会議会長/新瑞幼児園園長)
志賀口大輔氏(社会福祉法人日本保育協会青年部部長/なごみこども園園長)
パネラー追加:
脇淵竜舟氏(公益社団法人全国私立保育園連盟青年会議副会長/かみいしづこどもの森園長)
大西宏幸氏(社会福祉法人日本保育協会青年部副部長/柳町園園長)
コーディネーター:
菊地秀一氏(一般社団法人札幌市私立保育園連盟会長/三和新琴似保育園園長)
札幌大会の申込み期間は7月7日(金)までとなっておりますので、お申込みをご希望の方は
下記の開催要綱(保育通信5月号同封)をダウンロードのうえお申し込みください。
http://www.zenshihoren.or.jp/pdf/kensyu_seinenkaigi170509.pdf
皆様のご参加をお待ちしております。
○7月6日追記
第1分科会は定員に達したため受付を終了しております。
その他の分科会の定員には余裕がございますのでお申込みのほどよろしくお願いいたします。
○7月19日追記
第3、7分科会は定員に達したため受付を終了しております。
その他の分科会の定員には余裕がございますのでお申込みのほどよろしくお願いいたします。
習志野市こども部こども政策課より市立保育所の移管先法人公募のお知らせです。
平成31年4月より、市立本大久保保育所を私立化するため、その設置・運営法人(移管先法人)を募集します。
詳細につきましては、下記をご覧ください。
(参考資料)習志野市立本大久保保育所移管先法人募集要項_※本編のみ
問合せ:習志野市こども部こども政策課 担当者
電話番号 047-453-7397
横浜市こども青少年局からのお知らせです。
平成31年度横浜市立保育所の民間移管にかかる法人募集説明会のご案内です。
詳細は下記資料をご覧ください。